武生国際音楽祭へ。 珠寶さんへ衣装のご協力

9月12日
福井県の武生で20年以上にわたって続く音楽祭があります。
毎年、この音楽祭でお献花を執り行う花士、 珠寶(しゅほう)さんへ身に着けていただく
特別なジュエリーの制作をしました。

会場となる引接寺へ。1400年代に建立された歴史ある武生のお寺です。
入念なリハーサルのあと、衣装を合わせ、本番へと備えます。

PLANT / PLANTがご用意したのは、
厳かなお寺のなかで、静かにリーーンと鳴る髪飾りでした。

珠寶さんは、水面からすっと伸びたアヤメのように一本の美しい線のある人。
髪を留めるかんざしは、そんなイメージで制作しました。

大きな白磁が連なる髪飾りは、体を動かすたびに、リン、チリン、と美しい音が鳴ります。